野辺山 太陽多波長データ解析研究会
NSRO-CDAW 2003
4th サーキュラー
日程: 7月15日(火)午後から7月18日(金)午後
場所: 国立天文台野辺山
研究会もおわりがちかづいてきました。
1:最終日成果報告プログラム
18日
12:30 1階会議室集合
12:45 〜 14:45 成果報告 各40分(質問時間を含む)
1) グループ1 報告者:蓑島・横山
2) グループ2 報告者:岡本・宮腰
3) グループ3 報告者:浅井・天野・並木・堀・三谷・山本
15:00 解散
2:データの持ち帰り・アカウント
・今後の解析のためにデータを持ち帰りたい方はCD-Rを焼いて帰ってください。
600Mbyteのデータであれば1時間半かかりますので早めに世話人まで。
・参加者みなさんのアカウントは今年度中は維持されます。
(さらに続けるには年度末に更新の手続きが必要になります。)
今後も解析にご活用ください。なお、野辺山の外からのアクセスには
いちど
sshsolar.nro.nao.ac.jp
にログインする必要があります。アクセスはssh・scpのみで、
telnet・rsh・ftpは許可していませんのでご注意を。
3:解析&論文
解析を今後もできるだけ続けて、論文までもっていってもらえると
ありがたいです。その際、必要ならば野辺山に再出張していただく
こともOKです。(旅費は相談の上ですが、、、)また、所員はいつでも
議論に応じますので、質問などあるかたは電子メールなどで
接触をはかってください。
4:研究会ホームページ
研究会のホームページは数年をめどに今後も維持されていきます。
http://solar.nro.nao.ac.jp/meeting/cdaw03/
このページからのリンク先をみなさまのホームグラウンド
(東大・京都大・国立天文台三鷹など)に変更したいかたは
おしらせください。
5:その他
・最終日のチェックアウト
最終日に集合する際に宿泊施設のチェックアウト(鍵の返却)をすませて
荷物をだしておいてください。
・解散後の野辺山駅までの交通
15:27、16:54、 野辺山発 にあわせて自動車をだします
上記列車は、
[野辺山 15:27発]
小淵沢発新宿行き あずさ66号 (16:04発)
小淵沢発横浜行き はまかいじ号 (16:11発)
小淵沢発松本方面 鈍行 (16:25発)
あずさ61号 (17:00発)
[野辺山 16:54発]
小淵沢発新宿行き スーパーあずさ12号 (17:40発)
小淵沢発松本方面 あずさ63号 (18:00発)
に接続します。
世話人: 下条 圭美(責任者:0267-98-4476 shimojo@nro.nao.ac.jp)
柴崎 清登(国立天文台野辺山)