天文学データ解析計算センター・ 計算機システム ユーザーズガイド・ FAQ集
野辺山太陽電波観測所・ 解析マニュアル
| 2月4日(水) | ||
|---|---|---|
| 13:30 | 国立天文台(三鷹)総合情報棟2階計算機共同利用室に集合 | |
| はじめに・自己紹介 | ||
| 14:00 | 講義(60分質疑込):渡邊鉄哉 (国立天文台) | |
| 活動領域紫外線・X線スペクトルデータの解析法 ・ PPT file | ||
| 15:15 | 講義(30分質疑込):堀久仁子(通信総合研究所) | |
| SOHO/CDSのデータ解析ソフトについて | ||
| 講義(30分質疑込):神尾 精(京都大学・花山) | ||
| SOHO/CDSの温度診断 | ||
| 16:30 | 解析テーマの説明 (各15分程度:久保・勝川・坂本・下条) | |
| 天文データ解析計算センター共同利用計算機概要の説明 (下条) | ||
| 2月5日(木) | ||
| 終 日 | データ解析 | |
| 2月6日(金) | ||
| 終 日 | データ解析 | |
| 2月7日(土) | ||
| 9:30 | 成果報告とまとめ |