| 9月10日(月) | ||
|---|---|---|
| 14:30 | <国立天文台 野辺山電波ヘリオグラフ観測棟1F会議室へ集合> | |
| はじめに・自己紹介 | ||
| 野辺山太陽電波観測所の計算機利用方法説明(下条) | ||
| 大規模フレアの像合成法(越石) | ||
| 電波ヘリオグラフ・偏波計の解析方法説明(下条) | ||
| ひのでの解析方法説明( SOT(長島), XRT(成影),EIS(今田)) | ||
| 16:00 | 自己紹介と今回の獲得目標発表、 今までの研究成果があれば発表 | |
| (時間自由、不足の場合翌日9時より継続) | ||
| 17:30 | 懇親会 | |
| 9月11日(火) | ||
| 9:00 | 解析チームにわかれて作戦会議、データ解析 | |
| 午後 | データ解析 | |
| 9月12日(水) | ||
| 終 日 | データ解析 | |
| 9月13日(木) | ||
| 09:00 | SOT/SPのデータ解析方法説明(横山)。終了後、データ解析 | |
| 9月14日(金) | ||
| 09:00 | 成果報告とまとめ | |
| 12:00 | 終了予定 |