| 10月14日(火) | ||
|---|---|---|
| 13:30 | <国立天文台 野辺山電波ヘリオグラフ観測棟1F会議室へ集合> | |
| はじめに・自己紹介 | ||
| 世話人からの連絡(下条) | ||
| 電波干渉計とNoRH(柴崎) | ||
| 研究テーマ紹介 | ||
| グループ1(増田) | ||
| グループ2(簑島) [Movie] | ||
| グループ3(寺沢) | ||
| 解析システムのアカウントテスト | ||
| 17:30 | 懇親会 | |
| 10月15日(水) | ||
| 10:00 | 巨大フレア用像合成プログラムの実習 | |
| 午後 | データ解析 | |
| 10月16日(木) | ||
| 終 日 | データ解析 | |
| 10月17日(金) | ||
| 10:00 | 成果報告とまとめ | |
| 12:00 | 終了予定 | 
Group1: 電波ループトップソースと硬X線ループトップソースの高さの統計的な研究
Group3: 干渉計データ解析法
Group4: 新burst用プログラムの開発